採用方針
ひとつの会社を「機械」とするのであれば、大方工業所という「機械」は、
それを形成する「部品=人」がひとつでも欠けると正常に働きません。
その責任を「意気」に感じる人材を私たちは必要としています。
「お客さま、家族、会社から必要とされること」を自らの存在意義にできる人と
私たちは働きたいと考えています。
元請比率80%、特命受注比率85%という私たちの長年にわたる信用の根幹となるのが、
お客さまの施設の設備に携わる従業員と協力会社の「資質」によるものです。
“お客さまの建物の状況はお客さま以上に把握すること”。
建物の寿命は約60年ですが、建築設備の更新は20〜30年です。
アフターサービスはもとより、トラブル防止や更新の提案を適切に行うためには、
従業員が長く安心して働ける環境を整備することも私たちの重要な責任と考えています。
それを形成する「部品=人」がひとつでも欠けると正常に働きません。
その責任を「意気」に感じる人材を私たちは必要としています。
「お客さま、家族、会社から必要とされること」を自らの存在意義にできる人と
私たちは働きたいと考えています。
元請比率80%、特命受注比率85%という私たちの長年にわたる信用の根幹となるのが、
お客さまの施設の設備に携わる従業員と協力会社の「資質」によるものです。
“お客さまの建物の状況はお客さま以上に把握すること”。
建物の寿命は約60年ですが、建築設備の更新は20〜30年です。
アフターサービスはもとより、トラブル防止や更新の提案を適切に行うためには、
従業員が長く安心して働ける環境を整備することも私たちの重要な責任と考えています。
職種
- 施工管理部門
- 設計・積算部門
- 技術サービス部門
- 営業部門
- 管理部門
勤務エリア
広島県 | 広島市 |
---|---|
山口県 | 防府市・宇部市・下関市 |
福岡県 | 福岡市・北九州市 |

主な出身校一覧
- 早稲田大学 慶応義塾大学 法政大学 日本大学 芝浦工業大学
- 同志社大学 関西学院大学 近畿大学
- 広島大学 広島工業大学 広島修道大学 広島国際学院大学 広島経済大学
- 大分大学 久留米工業大学